

我々京大陸上部を支える仲間は選手だけではありません。
マネージャー、トレーナー、学連員
彼ら、彼女らがいるからこそ日々選手は本気で挑むことができ、
様々な舞台での感動を共に勝ち取ることができるのです。
マネージャー
役割
練習や試合の際に、タイム計測・ビデオ撮影等を行い、選手が競技面で成長するためのサポートをしています。
また、日々のコミュニケーションを通じて、選手を精神面で支える役割も担っています。
これらの役割を通じて、選手を成長させること、そして自分たちが成長することを目指しています。


活動日
マネージャーは通常週4日活動しています。またそれに加えて、試合や遠征に帯同することもあります。
京大陸上部のマネージャーは、選手と「一緒に」陸上に向き合うことを大切にしています。
さまざまな選手と関わり合いながら日々練習しています!マネトレパートのメンバー同士も仲がいいです!沢山の人と沢山関わって部活をしていけるのがこのマネージャーの楽しいところです!
現役マネージャーの声
トレーナー
役割
基本の活動は、選手のマッサージとテーピングです。事前に予約シートで予約してもらい、マッサージとテーピングを行っています。練習も大会も選手がベストを出すためには、トレーナーの力が欠かせません。
さらに、けがやトレーニングについてトレーナー通信を作って、情報を選手に広めています。


活動日
トレーナーの活動日は週3日で、独自の日程で活動しています。
現在トレーナーはマッサージを中心に活動を行っています。100人を超える選手に対してトレーナーは1人ですが、他部員の力を借りながら活動しています。陸上競技部は学生主体の部活だからこそ、やりたいことができる環境が整っています。現在のトレーナーも未経験・知識ゼロから始めました。知識や経験がなくても大丈夫!やる気がある人を大歓迎します!
現役トレーナーの声
学連員
役割
各大学、企業や先生方と連絡を取りながら大会を設営しています。具体的には、関西の大学生が参加する大会の設営や、その他対校戦の運営協力などです。
また、設営だけでなく、実際に審判としても大会に参加します。記録処理やスターターなども学連員が行うため、陸上の大会そのものを支える大事な役目を担っています。

私達関西学連は選手、経験者、未経験者を問わず共に働く仲間を募集しています!
学連では大会の運営や企画、企業訪問など陸上競技の舞台裏を覗くことができます。ここでの仕事はみなさんにとって忘れられない貴重な経験になるはずです。
興味のある方は気軽にご連絡下さい!関西の陸上を支えるのは君だ!
_JPG.jpg)
現役学連員の声
~イベント案内~
スタッフ座談会 & トレーナー座談会
現役部員から部活の様子や仕事の内容、魅力について聞ける座談会!
4月中
毎週木曜日、日曜日
に開催!